top of page

利他の心

利他とは 他者を利すること 

つまり 自分以外の人間のことを慮(おもんばか)り やさしく接し 

すくいの手を差し伸べる という意味です

自分一人の【利】のみを追いかけると 孤立してしまいます

逆に周囲の人に善かれとの思いは 協力を得られます


神様は この世界を創造する際に 全ての人間が幸せに暮らせるよう

自分だけの幸福を求めずに 互いにたすけ合うという

特質を植え付けて下さいました 

それらを無視して 心と身体を使うと 

神様から進路修正を求められ 事情のもつれや疾病につながります

ですから 他者にすくいの手を差し伸べれば

次には 神様にたすけていただけるのです


天理教の教会で 神様が望まれる利他の心を学びませんか

私たちは あなたの訪れを待っています

Comments


Copyright © TENRIKYO SAIKAI Grand Church All Rights Reserved.

bottom of page